今月の課題

【 2025年1月 】
【 2024年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】
【 2023年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】
【 2022年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】
【 2021年4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】



半紙

※作品をクリックすると、拡大します。

小学1年 小学2年 小学3年 小学4年
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
みち 月見 白黒 平等
翠香書道会 今月の課題
小学5年 小学6年 中学1年 中学2.3年
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
参加 美を追求 奇想天外 奇想天外(行書)
翠香書道会 今月の課題
一般(行書) 一般(草書) 一般(隷書) 一般(篆書)
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
碧梧含早涼 碧梧含早涼 碧梧含早涼 碧梧含早涼
翠香書道会 今月の課題
一般(楷書) 漢字かな交じり かな(級) かな(段以上)
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
碧梧含早涼 青銅に、秋に近い
涼しさが漂ってきた。
らりるれろ
しらぬまに つもりし雪の ふかさかな
(志らぬ万尓 つも利し雪農 ふ可さ哉)
万太郎
翠香書道会 今月の課題
臨書 少字 細字
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
傳山
暖日亂花氣 和風かん鳥聲


硬筆

※作品をクリックすると、拡大します。

小学1年、2年、3年、4年
翠香書道会 今月の課題
<小学1年>
みちをあるいた。
<小学2年>
まん月の日にかぞくでお月見をした。
<小学3年>
白い半紙に黒いすみで文章を書く。
<小学4年>
友人と平等におやつを分け合った。
翠香書道会 今月の課題
小学5、6年、中学1.2.3年、一般
翠香書道会 今月の課題
<小学5年>
週末に行われるイベントに参加する。
<小学6年>
芸術家は制作を通して
美を追求する。
<中学生>
奇想天外に思えた案が
活路を開く。(楷書)
<一般>
秋風がそよ吹く中、
舟はあしの花の間を進む。



条幅

※作品をクリックすると、拡大します。

楷書① 隷書② 行草書③ 漢字かな交じり
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
秋風靡靡吹 舟入蘆花裏 相呼隔岸人 聲堕半江水(朱国祚詩-しゅこくそし-)
秋風がそよ吹く中、舟はあしの花の間を進む。