今月の課題

【 2025年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】
【 2024年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】
【 2023年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】
【 2022年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】
【 2021年4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】


提出課題と成績表(段級表)はこちら

半紙

※作品をクリックすると、拡大します。

小学1年 小学2年 小学3年 小学4年
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
いす 下校 毛糸 発送
翠香書道会 今月の課題
小学5年 小学6年 中学1年 中学2.3年
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
消費 散る落葉 志望理由 志望理由(行書)
翠香書道会 今月の課題
一般(行書) 一般(草書) 一般(隷書) 一般(篆書)
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
荒城臨古渡 荒城臨古渡 荒城臨古渡 荒城臨古渡
翠香書道会 今月の課題
一般(楷書) 漢字かな交じり かな(級) かな(段以上)
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
荒城臨古渡 荒れはてた城が、
古びた渡し場に臨んでいる。
や(い)ゆ(え)よ

冬ごもり 心の奥の よしの山
(冬こも利 こころ農於久の よし能山)
(与謝野蕉村)
翠香書道会 今月の課題
臨書 少字 細字
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
金農
暁月千重樹 春烟十里溪
(孟遅)


硬筆

※作品をクリックすると、拡大します。

小学1年、2年、3年、4年
翠香書道会 今月の課題
<小学1年>
いすをならべる。
<小学2年>
下校するときは車に気をつけよう。
<小学3年>
母が毛糸で手あみのマフラーを作る。
<小学4年>
大きな箱に荷物を入れて発送する。
翠香書道会 今月の課題
小学5、6年、中学1.2.3年、一般
翠香書道会 今月の課題
<小学5年>
毎朝の運動でカロリーを消費する。
<小学6年>
木から散った落ち葉が
林道をうめる。
<中学生>
志望理由を明解にして
高校を選ぶ。(楷書)
<一般>
志を抱いて旅に出てから久しいが、
わたしの余命も残り少なくなり



条幅

※作品をクリックすると、拡大します。

楷書① 隷書② 行草書③ 漢字かな交じり
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
作客生涯薄 依人去住難 春光無限好 空向異鄕看 (じょとう)
志を抱いて旅に出てから久しいが、わたしの余命も残り少なくなり