今月の課題

【 2025年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】
【 2024年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】
【 2023年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】
【 2022年1月 】【 2月 】【 3月 】【 4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】
【 2021年4月 】【 5月 】【 6月 】【 7月 】【 8月 】【 9月 】【 10月 】【 11月 】【 12月 】


提出課題と成績表(段級表)はこちら

半紙

※作品をクリックすると、拡大します。

小学1年 小学2年 小学3年 小学4年
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
かに 大雨 四角 予想
翠香書道会 今月の課題
小学5年 小学6年 中学1年 中学2.3年
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
陸上 守る規則 実力養成 実力養成(行書)
翠香書道会 今月の課題
一般(行書) 一般(草書) 一般(隷書) 一般(篆書)
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
疑是地上霜 疑是地上霜 疑是地上霜 疑是地上霜
翠香書道会 今月の課題
一般(楷書) 漢字かな交じり かな(級) かな(段以上)
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
疑是地上霜 月の光が寝台の前にさしこみ、
それが地上におりたった霜かと思われた。
はひふへほ

いにしへの 硯洗ふや 月さしぬ
(い爾し邊の 硯あら婦や 月佐しぬ)
(楸邨しゅうそん)
翠香書道会 今月の課題
臨書 少字 細字
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
王鐸
林晩鳥爭樹 園春蝶護花
(訐渾)


硬筆

※作品をクリックすると、拡大します。

小学1年、2年、3年、4年
翠香書道会 今月の課題
<小学1年>
よこにあるくかに。
<小学2年>
大雨がふって川の水かさがふえる。
<小学3年>
丸や四角のいろんな形のビスケット。
<小学4年>
予想通り相手はとても強いチームだ。
翠香書道会 今月の課題
小学5、6年、中学1.2.3年、一般
翠香書道会 今月の課題
<小学5年>
陸上選手が力強い走りで入賞した。
<小学6年>
学校の規則を守って
楽しく生活する。
<中学生>
応用問題に挑戦して
実力を養成する。(楷書)
<一般>
南どなりの家を訪ねようとしたが、
山が深くて見当たらない。



条幅

※作品をクリックすると、拡大します。

楷書① 隷書② 行草書③ 漢字かな交じり
翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題 翠香書道会 今月の課題
欲訪南鄰居 遙遙在何處 隔浦見晴沙 江村從此去 (徐應簧-じょおうこう-)
南どなりの家を訪ねようとしたが、山が深くて見当たらない。